「ねんきんネット」は、パソコンやスマートフォンからご自身の年金情報を手軽に確認できるサービスです。ねんきんネットを使うと、ご自身の年金記録、将来の年金見込額の試算、ねんきん定期便や各種通知書の確認、持ち主不明の年金記録の検索など便利な機能を利用できます。更に、マイナポータルと連携することで、扶養親族等の申告書の電子申請、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書等の電子データの受け取りなどもできます。詳しくは下のチラシをご覧下さい。
「ねんきんネットの利用・登録」のお知らせ
食品表示に関するオンライン講習会が開催されております。配信期限は令和6年11月30日(土)までですので、食品関連事業者の方は随時ご視聴下さい。検索は「群馬県 食品表示オンライン講習会」又は下のお知らせ内のQRコードからアクセスして下さい。
「食品表示オンライン講習会案内」
製造業者向けの「BCP策定ワークショップ」が群馬県BCP策定支援プロジェクト主催により以下のとおり開催されます。このワークショップでは、「群馬県版オールハザードBCPフォーマット」を活用した専門家による実施指導を行います。お申込みは「ぐんま電子申請受付システム」よりお願い致します。詳しくは下のチラシをご覧下さい。
BCP策定ワークショップのご案内
日本政策金融公庫前橋支店では、以下のとおり前橋東部商工会で融資相談会を開催致します。
1.日時 令和6年10月9日(水) 午前10時~午後2時まで 2.会場 前橋東部商工会館 3.その他 詳しくは前橋東部商工会までお問合せ下さい。
「案内チラシ」
「価格交渉に向けた原価計算を学ぼう!」をテーマに、価格転嫁・交渉勉強会が群馬県・群馬県よろず支援拠点・関東経済産業局共催により開催されます。原価計算に不安を感じている製造業、サービス業の方で参加ご希望の方は、以下のチラシをご覧下さい。
「価格転嫁・交渉勉強会」チラシ
日本政策金融公庫主催によるオープンネーム後継者募集イベントが開催されます。本イベントは実際に後継者を募集している経営者本人が、映像などを交えて事業内容を紹介するものです。オンラインによる開催ですので事業承継での創業をお考えの方、事業拡大・経営多角化をお考えの方は、下のチラシをご確認の上お申込み下さい。
「事業承継マッチングin群馬」チラシ
中小企業庁より「中小企業省力化投資補助金」の周知依頼がありましたので、再度ご案内致します。対象製品は予め登録された省力化製品から選択するもので、販売事業者が申請・手続きもサポートするという流れになっていますので、下のチラシ裏面の「補助対象製品のカテゴリ」をご覧になり、自社に当てはまるものがありましたら販売事業者にお問合せ下さい。
「中小企業省力化投資補助金」チラシ
この制度は、特許庁の補助金をもとに、海外展開を進める中小企業等を対象に、全国規模の団体を通じて保険掛金の1/2を国が補助(2年目以降は1/3)するものです。全国商工会連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会の3団体同一条件で、全国一律に取扱いをしております。詳細は、次の案内に表記されている引受保険会社にお問合せ下さい。
「海外知財訴訟費用保険制度」案内