各種補助金のご案内

当商工会HPの「商工会から」にある補助金のご案内から各種補助金の内容が確認できます。

下記からも当該ページに移動することができます。

年度末のため、ご案内できる補助金が少なくなっております。ご注意ください。

補助金のご案内

PR動画の撮影が始まりました

先日募集しましたPR動画の参加協力では、沢山の事業所さまからお声掛けいただきありがとうございます。

昨日より、動画の撮影が開始しました。

今年度は、様々な業種の皆様に協力いただき、大変感謝しております。

動画の出来上がりが、とても楽しみです。

追加日程のお知らせ

企業動画の撮影日程追加のお知らせです。

発送しました通知では

1/24(火)・1/25(水)・1/26(木)・1/30(月)・1/31(火)・2/2(木)・2/6(月)・2/7(火)

となっておりましたが、

2/1(水)・2/8(水)・2/9(木)・2/10(金)

が追加となりました。

また、どうしても土日でないと都合がつかないという事業所さんもご相談いただければ対応できる場合もありますので、日程で参加を諦めていた事業所さんは、是非一度商工会までご連絡ください。

あきない部会より

年末年始にかけて、あきない部会より通知の発送をさせていただきました。

配布資料は以下の2種類になります。

① 千本桜まつり「前橋ふれあい物産市」出店申込書(実施要領含む)

② 企業PR動画制作参加事業者募集

①のふれあい物産市の申し込みについてですが、前橋市物産振興協会さんと調整をし、募集者多数の場合、あきない部会にて抽選を行いますので、ご承知おきください。

どちらの募集も、申込期日が短いので、締め切りにご注意ください。

今年もよろしくお願い致します

2023年がスタートいたしました。

商工会も、昨日1月4日より開館しております。

商工会は「行きます、聞きます、提案します」のスローガンを目標に会員事業者皆様のために尽力したいと思います。

本年も、変わらぬご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

【新】11月1日より新規補助金が開始します

11月1日より前橋市から新たな補助金の受付が開始されます。

今回の補助金に限り、対象業種・事業形態を拡大致します。

補助金の詳細は以下の通りです。

◇受付期間:令和4年11月1日(火)~12月28日(水)

◇補助対象者:市内で1年以上活動を営む個人事業主、中小企業者等

農業事業者、学校法人、社会福祉法人、医療法人、NPO法人等を含む

◇補助率:1/2

◇補助上限金額:200万円

◇対象設備・事業

業務用空調設備・照明設備・給湯設備・業務用冷凍冷蔵庫(ショーケース含む)・交流電動機(圧縮機・送風機・ポンプ等)・変圧器・ボイラー設備・建物断熱工事

※市内事業所、工場、店舗等に設置する上記設備の更新施工(10万円以上のもの)

◇実施期間:令和4年10月1日(土)~令和5年2月28日(火)

※10月1日以降に発注を行った設備・工事が対象

※2月28日までに納品・支払いの完了することが条件

詳細は、前橋市のHPよりご確認ください

該当ページはこちら

チラシ(PDF:570KB)

愛郷ぐんま全国割、やっております。

会員の皆様におかれましてはご清祥のこととお慶び申し上げます。

別添いたします通知の通り、愛郷ぐんまの全国旅行バージョンが実施されているところです。宿泊事業者の方々に置かれましてはすでに対応されていることと存じますが、改めて情報発信でございます。

また、その他会員様方も、全国各地で旅行割が行われているところです。これを機にご旅行を楽しむのもよろしいのではないでしょうか…

https://www.gunma-trip.jp/(旅行者用HP)

 

【前橋市より】前橋市プレミアム付商品券の利用登録店を募集します

前橋市では、プレミアム付商品券の発行にあたり、利用登録店の募集を行っております。

 

◇令和2年度プレミアム付商品券利用登録店舗の方

前橋市より発送されました案内をご確認ください

 

◇新しく利用登録店舗をされる方

・申込期日

令和4年10月21日(金)

※10月21日以降も申し込みはできますが店舗一覧には掲載されません

・申込方法

郵送またはファックス

※郵送の場合10月21日(必着)

・申込申請書類

前橋市のHPよりご確認ください。

該当ページはこちらをクリックください

申し込み用紙は以下になります。

申込書(PDF:460KB)

新ぐんまチャレンジ支援金の要件、やや緩和

秋冷の候、会員の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、新ぐんまチャレンジ支援金が申請開始となって丸2か月が経ちました。

支給対象となる条件は、

①令和4年の4・5月の売上の合計が、令和元年~令和3年のいずれかの年の4・5月の売上の合計と比較して10%以上下がっている

②原油高や物価高騰等の影響で、令和4年の4・5月の経費が、令和元年~令和3年のいずれかの年の4・5月の経費と比較して10%以上上がっている

③「前向きな取り組み」を行うこと

前向きな取り組みについては、大きく分けて3つございます。

⑴省エネ対応機器・設備の導入など、原油価格・物価高騰を踏まえた取組

⑵新たな商品・サービスの開発や販売方法の転換などの新規性のある取組

⑶新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて行う取組

でございましたが、このたび令和4年4・5月以外の期間を選べるようになりました。

具体的には

1.4・5月

2.5・6月

3.6・7月

4.7・8月

の4つの期間を選べるようになりました。

詳細は

https://www.pref.gunma.jp/06/g01g_00148.html

をご覧ください。

 

会員共同PRチラシの参加事業者募集中

前橋東部商工会では、今年度も会員共同PRチラシを発行いたします。

詳細は以下の通りです。

掲載を希望される事業所の方は、11月18日(金)までに商工会まで申し込みをお願い致します。

応募者多数の場合は、抽選にて決定させていただきます。

 

掲載できる内容 商品・サービスの紹介、売り出しセールのご案内、求人募集など

※公序良俗に反する内容等本会にて内容が不適切と判断された場合には掲載できません※

折込予定日 令和5年1月下旬頃
折り込み範囲 前橋東部地区(大胡・宮城・粕川・一部旧市内(城南地区等))
折込部数 約12,000枚
仕様 4色カラー B3 両面 二つ折り
サイズ 縦 8.0㎝ × 横 12.0㎝/1枠

縦 8.0㎝ × 横 24.4㎝/横2枠

縦 16.4㎝ × 横 12.0㎝/縦2枠

募集枠 32枠
募集条件 1)前橋東部商工会の会員事業所であること

2)掲載内容をデータで入稿できること

申込書(PDF:180KB)

参考チラシ(PDF:1MB)(前回のものです)

申請締め切りが延長になりました

令和4年8月31日(水曜日)までを予定していた「前橋市原油価格・物価高騰緊急支援金」ですが、受付期間が1か月延長され、9月30日(金)までとなりました。

また、延長に伴い、支援対象業種に自動車運転代行業を追加されましたので、申請が漏れていた方、新規申請可能となった方は是非申請してください。

申請できるかなど、お気軽に商工会までご相談ください。

チラシ(PDF:730KB)

詳細記事はこちらからご確認ください。

前橋市原油価格・物価高騰緊急支援金