所用車サンバーくん

 合併して支所から本所に人員が集まったことから、本所では所用車の使用が増えました。会員さんのところに行かなくちゃと思う時に車がないこともしばしば。そこで、宮城支所の車を1台本所で使わせてもらうことになりました。それは、サンバーくん!宮城支所のUさん(初登場です!Uさんのお話はまた後ほど・・・。)の「この車はNさんが大好きなんだ」という言葉と共に(?)、サンバーくんは本所へやってきました。
 本所には他に2台の車がいるので、私は今までサンバーくんに乗る機会がありませんでした。というより・・・事務服を着た女の人がサンバーに乗っていたらちょっとだけ恥ずかしいと思いませんか?できれば他の所用車に乗りたいななんて思っていたので、実はサンバーくんしかない時は出かけないようにするか、または、Nさんにサンバーくんに乗ってもらっていました。
 でも、サンバーくんを避けていたのは私だけではないのです。高級AT車に乗っている新人Tさんは、MT車のギアが苦手らしく、一番つなぎやすいミラ(MT車)しか乗りたがりません。猫大好きMさんはナビがないと迷っちゃうので、できれば(自分の)ナビ付き車じゃないと遠出はできません。いつも元気なIさんは、出発する時に必ずぶーんとふかすので、ふかし甲斐のあるサニー(MT車)がよいみたいです。I局長・Aさん・Sさんは文句は言いませんが、ミラやサニーによく乗ります。でも、Nさんはサンバーくんしか車がない時でも、余裕でサンバーくんに乗って出かけます。一番サンバーくんの乗車率が高いNさんです。
 しかし、今日は車が出払っていたため、しぶしぶサンバーくんに初搭乗。ちょっとだけ恥ずかしい気持ちもありましたが、運転してみると意外と快適でした♪サンバーくんもMT車でちょっとつなぎにくいものの、荷物もいっぱいつめるし、軽で小まわりはきくし、何といってもちょっとだけ車高が高いし!お仕事用の車としてはとってもよい車です。Nさんがサンバーくんを大好きな理由がわかった気がしました。
 でも、1つだけ欠点が。ちょっと前にNさんがこう言っていました。「あの車(=サンバーくん)に乗る時はね、スカートじゃダメなんだよ。股が裂けちゃうから!」。その時は、笑いながら「え゛ーーー、股が裂けちゃうんですかぁ?!」と本気にしなかったのですが、乗ってみてわかりました。今日はちょうどラップキュロットの事務服だったので大丈夫でしたが、サンバーくんから降りる時にちょっと股が裂けちゃいました。ウソじゃなかったのですね。・・・・・・コマネチ?