補助金申請に向けた個別相談会の実施について
前橋東部商工会では、経営計画実行補助金(前橋市産業政策課)の申請に向けた個別相談会を実施します
下記日程にて、中小企業診断士の先生と一緒に、計画書の作成をお手伝いいたします
申請を検討中の方は、会員・非会員問わずご応募・ご参加ください
9月21日(火) | 9月29日(水) |
9月22日(水) | 9月30日(木) |
9月27日(月) | 10月1日(金) |
9月28日(火) | ― |
時間は
①9:00~10:30 ②10:30~12:00 ③13:00~14:30
④14:30~16:00 ⑤16:00~17:30
の各コマ90分となっております。
下記より申請書をダウンロードし、FAX:027-283-7103(または電話:027-283-2422)にてお申し込みください。
個別相談会の空き状況は、こちらより随時更新する予定です
緊急事態宣言が延長になりました
当初は8月20日から9月12日までとなっていた緊急事態宣言ですが、9月30日まで延長となりました。
具体的内容…
・20時以降の外出の自粛
・県外の往来の自粛
・飲食店の時短または休業への協力
など
皆様の協力が、コロナウイルス感染症の感染拡大防止に繋がります
10月からの緊急事態宣言解除に向けて、今一度、一人一人が感染対策を意識してお過ごしください
「新発見!前橋おみやげグランプリ2021」参加者募集について
前橋東部商工会では、前橋市のブランド力向上を図ることを目的に「新発見!前橋おみやげグランプリ2021」を開催します。
開催するのにあたり、参加事業者を募集します。
◇募集期間:8月23日(月)から10月7日(木)※10/7の17時に募集を締め切らせていただきます。
◇対象者:群馬県に本社、事業所等を置く団体・企業または個人
◇対象商品:前橋市らしさ(ストーリー性・素材のこだわり等)を消費者に訴求できる商品である
※これ以外にも条件がありますので、チラシの裏面をご確認ください
◇参加料(出品料):無料
◇その他:入賞商品については、販路開拓等の支援をさせていただきます
グランプリの要項等は下記ページよりご確認ください
https://www.myg.or.jp/?page_id=4638
営業時間短縮要請協力金について
下記タイトルをクリックすると詳細ページに移動します
(6/14日(月)~6/20(日)分)
受付終了となりました
(8/7(土)~8/31(火)早期支給分)
受付終了となりました
(8/7(土)~9/12(日)分)
9月14日(火)より受付開始
最終更新2021.9.9
セミナーを実施しました
支援金情報
事業者向けの支援金情報は下記の通りです(各支援金名をクリックすると詳細ページに移動します)
・月次支援金(緊急事態措置・まん延防止等重点措置の影響緩和)
8月分の申請が可能になりました
8月分の申請は9月17日(金)からとなります
第3弾(8月7日~9月12日分)の申請が可能になりました
最終更新:2021.9.15
飲食店の方へ
群馬県は、8月20日より「群馬県緊急事態措置」を適用します。
今まで、まん延防止等重点措置を受け
・8月7日(土) 営業時間の短縮(20時まで、酒類の提供は19時まで)
・8月8日(日)以降 営業時間の短縮(20時まで、酒類の提供は終日自粛)
と対応していただいておりましたが、引き続きの協力よろしくお願い致します。
また、今まで協力金の対象でなかった20時以前に営業終了となる酒類を提供している飲食店の方につきましても、20日(金)以降終日休業した場合に限り協力金の対象となります。(やむを得ない場合22日(日)までに休業すれば支給対象となります)
群馬県のHPに詳細が記載されておりますので、こちらからご確認ください。(リンクより群馬県の該当ページに移動します)
協力金申請についての詳細はこちら
新型コロナウイルス感染症関連
群馬県は、8月20日(金)より、「群馬県緊急事態措置」を適用しています。
緊急事態措置の内容は
・実施期間:8月20日(金)から9月30日(木)まで
・内容:外出自粛、県外移動の自粛、感染防止対策の徹底
※9月末まで延長となりました
現在、群馬県の警戒度は4となっております。
警戒度4とは…
・生活に必要な場合を除き、不要不急の外出を自粛。特に、午後8時以降の外出については極力控える。
・パブ、ホストクラブ、キャバクラなど接待を伴う飲食店を利用する際は、ホームページ、SNSや電話での事前確認。
店頭での掲示や「ストップコロナ!対策認定ステッカー」などで、店側の感染防止対策を確かめ、対策が不十分な店舗の利用は自粛。
・外出の際は「新しい生活様式」等の実践についてに掲げる事項を厳守。
詳細は、群馬県のHPよりご確認ください。(左記より県の該当ページに移動します)
飲食店を経営されている方は、上記もご確認ください。(「飲食店の方へ」をクリックすると、詳細ページに移動します)
◆事業を営んでいる方へ
支援金の情報はこちらからご確認ください。
※オレンジ色の文字のところは該当ページに移動するようリンクがはってあります。
最終更新日:2021.9.10
「ぐんま創業スクール2021」の開催について
前橋東部商工会の上部団体である群馬県商工会連合会主催の「ぐんま創業スクール2021」開催される運びとなりました。
今年度は、起業について本気で検討されている方向けのセミナー内容で、2会場設け開催します。
「今すぐに起業したいが何をしたら良いかわからない」「起業したいが失敗したくない」とお考えの方向けに、“成功する創業”“儲かる創業”に特化したカリキュラムを組んでおり、無料でご参加いただけます!
皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております!!
【日 程】
〇前橋会場(会場:群馬県商工会連合会) <全5回>
10月3日、10日、17日、24日、31日(いずれも日曜日)
〇みどり会場(会場:みどり市商工会) <全5回>
11月14日、21日、28日、12月5日、12日(いずれも日曜日)
※各コース・各日とも午前10時から午後4時の開催となります。
※前橋、みどり会場の受講内容は同一のものです。(開催する会場が相違するのみです)
【参加料】 無料
【定 員】 各会場とも15名
※応募多数の場合、記入いただいた参加申込書を基に審査を行い、受講者を決定させていただきます
(結果については令和3年9月中旬以降、すべての申込者へ別途ご案内いたします)
【対象者】 1年以内に群馬県内で創業を予定している方
全5日間すべてのカリキュラムを受講いただける方
【会 場】
前橋会場 群馬県商工会連合会 2階大研修室
住所:群馬県前橋市関根町3-8-1
みどり会場 みどり市商工会
住所:群馬県みどり市大間々町大間々1549
【問合せ】 群馬県商工会連合会 経営支援課(担当:星野・秋山・根岸)
TEL:027-231-9779 FAX:027-234-3378 メール:seminar-info@gcis.or.jp
※新型コロナウイルスの感染状況より、延期もしくは中止の可能性もあります。
『ぐんま創業スクール2021』開催チラシはこちら
『ぐんま創業スクール2021』参加申込書はこちら