巣鴨とげぬき地蔵と浅草仲見世散策のたび 参加者募集中!

 前橋東部商工会会員のみなさまへご案内です。会員親睦旅行として、「巣鴨とげぬき地蔵と浅草仲見世散策のたび」が開催されます。お仲間をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!!

日 時  平成19年10月14日(日)
場 所  巣鴨とげぬき地蔵と浅草仲見世散策
負担金  大人 2,000円 子供 1,000円(小学生以上中学生まで)
      ※昼食は各自負担
対象者  会員及び会員家族・会員事業所従業員及びその家族(小学生以上)
募集人員 80名(定員になり次第締め切ります。)
※申込用紙に記入の上、商工会(本所・宮城支所・粕川支所)窓口にて負担金を添えてお申し込みください。

 「巣鴨とげぬき地蔵と浅草仲見世」ってなかなか渋いですよね~。巣鴨のとげぬき地蔵って行ったことのある方は少ないんじゃないですか?私はないです。とげぬき地蔵ってどんなご利益があるのかと思い、調べてみました。正式には「曹洞宗萬頂山高岩寺」、御本尊は「とげぬき地蔵」で有名な延命地蔵菩薩様ですが、残念ながら秘仏なので拝見することはできないそうです。でも、地蔵菩薩様の御影(おみかげ)に祈願しても効果はあるそうですよ。身体にささったトゲだけでなく、心のトゲ、心の罪(トガ)まで抜いてくださるのだそうです・・・。4のつく日は縁日なので、ちょうどこの親睦旅行は縁日で賑わっているかもしれませんね。高岩寺は「洗い観音」も有名です。洗い観音様をとげぬき地蔵と勘違いしている人が多いそうですが、みなさまは間違えませんように・・・。
 そして、観光名所の浅草寺ですが、正式には「第十三番金龍山浅草寺」、御本尊は聖観世音菩薩様です(これまた秘仏で拝見不可)。浅草の聖観音様の話は聞いたことありますよね。推古天皇の時代に、墨田川の猟師 檜前浜成・竹成兄弟の網に魚ではなく一体の金色の仏像がかかったそうです。それを豪族の土師真中知が自宅を寺として、奉安し崇敬したのが浅草寺の始まり・・・とのこと。ちなみに、この三人を祀るのが浅草神社だそうです。
 もちろん、お寺の周辺にはおいしいお店もたくさんありますから、寄ってみるのもよいかもしれませんね。たくさんの方のご参加をお待ちしております♪