フウセントウワタ
2006年10月30日, カテゴリ: 職場の出来事
今日いらっしゃった会員さんに「フウセントウワタ」をいただきました。華道ではおなじみの花材ですね。風船のようなふわふわの実にやわらかいとげがたくさん生えています。伺ったお話では、実が割れて、中から綿のようなものが出てくるのだそうです。「唐綿(トウワタ)」というくらいだから、綿の種類なのでしょうか。でも、調べてみたら「ガガイモ科」と書いてありました・・・。ガガイモって何?

(受付カウンターに飾ってみました。見たことありますよね?)

(実はこんな感じです。割れないかなぁ~と楽しみにしていますが、割れるかな?)
この秋らしい「フウセントウワタ」を割りに・・・いえ、見に前橋東部商工会へいらしてみてください。
追伸・この花器も会員さんの手作りなんですよ。