粕川まつり 写真集
またまた遅くなってしまいましたが、今日は8月6日(日)に開催されました「粕川まつり」の写真集を掲載します。ちなみに、私は粕川まつりの様子がわかりませんので(すみません、宮城に行ってました・・・。)、想像を交えてご紹介しております。ご了承ください。
(副委員長の挨拶) (粕川清流太鼓)
副実行委員長のご挨拶と粕川清流太鼓の演奏の様子です。きっと気持ちのよい太鼓の音が会場いっぱいに響き渡ったことでしょう!
(サーカス) (ハーモニカ演奏)
サーカスというのは、大道芸(?)のことだったようですね。さすがにトラはいませんね・・・。これは手品をしてるのかな?ハーモニカの演奏って、あまり聴く機会がないですよね。これまた素敵な音色が響いていたことでしょう!
(うちわ配布) (粕川中吹奏楽部)
暑い1日だったので、うちわは必需品だったですね。みなさんはもらいましたか?粕川中吹奏楽部の演奏、心の奥底で若いエネルギーを感じたことでしょう。1つの目標に向かって練習練習・・・これこそ青春じゃありませんかっ!
(委員長挨拶) (お神輿・山車)
実行委員長の挨拶の様子です。実は、前橋東部商工会の木村副会長であります!来賓には宮城地区の納涼祭にもいらしてくださった高木市長のお姿も!同日に両地区にお越しいただき、ありがとうございました。右の画像は、お神輿・山車の集まった様子です。お神輿は11地区、山車は4地区からご参加いただきました。
(だんべえ踊り) (こども抽選会)
前橋市になり、ますますだんべえ踊りが盛んになってきたような気がしますね。そうだんべぇ!そうだんべぇ!そーれっ、そーれっ、そーれっ、そーれっ!残念ながら、こども抽選会はかわいいこどもが当たる抽選会じゃなかったみたいですね・・・。(当たり前です。)そこのぼうや、何か当たったかい?
(歌謡ショー)
お待ちかね、本日のメインイベントです。クリカンこと、栗田貫一さんの歌謡ショーの様子です。会場にはお客様がいっぱい!すごい人でしたね。みなさん、楽しんでいただけたようでよかったです。
非常に暑い1日でしたが、ご参加・ご協力いただきましたみなさま、実行委員のみなさま、本当にありがとうございました。m(__)mお疲れ様でした!