第1回決算・申告指導会(24年度分)を開催いたしました

毎年、この時期は確定申告シーズンとして事業収支の計算が大変のことと思います。商工会では決算・確定申告の指導会をこの時期に開催しており、20日に第1回を開催いたしました。これから、第2回、第3回を開催いたしますので、決算・確定申告の際には商工会へご来会ください。


(20日の第1回指導会)

「これからの開催日程」
○第2回決算・申告指導会
・日時:3月5日(火)午前9時30分~午後4時30分
○第3回決算・申告指導会
・日時:3月11日(月)午前9時30分~午後4時30分
→会場は前橋東部商工会館

 

確定申告の季節(平成24年度分)です!

今年も確定申告のシーズン到来です。事業収支の決算を行い、必要書類を揃えて早めに済ませましょう。申告にあたり商工会では決算・確定申告書作成指導会を開催いたします。これから開催される日程をご案内いたします。

◇第1回決算・確定申告指導会
・日時:2月20日(水)午前9時30分~午後4時30分
・場所:商工会館 会議室
◇第2回決算・確定申告指導会
・日時:3月 5日(火)午前9時30分~午後4時30分
・場所:商工会館 会議室
◇第3回決算・確定申告指導会
・日時:3月11日(月)午前9時30分~午後4時30分
・場所:商工会館 会議室

※各3回とも商工会の顧問税理士が講師として対応いたします。
※午前の受付時間は11時30分までとなっております。
※当日は決算・確定申告書作成料が必要になります。

節分 鬼の訪問事業が開催されました。

今年も2月1日(金)に鬼の扮装をした当商工会青年部員が、大胡・宮城・粕川地区の各幼稚園・保育園に訪問して参りました。

鬼のきぐるみを見て泣き出す子供もいましたが、元気よく鬼退治をしていました。

新年互礼会が開催されました

平成25年1月18日、恒例となっている前橋東部商工会の新年互礼会が商工会館大会議室において開催されました。年始のお忙しい中、多くのご来賓の皆様、役員・会員の皆様にお越しいただき、大変盛況な新年互礼会となりました。
今年も前橋東部商工会をご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

年末調整個別指導会開催のお知らせ

商工会では、前橋東部青色申告会との共催により、24年度分の年末調整個別指導会を下記の日程により実施致しますので是非ご利用下さい。
この指導会は青色事業専従者や従業員(パートやアルバイトを含む)に給料を支払っている事業主を対象に開催いたします。

【日時】 平成25年1月7日(月)午前10時~午後4時30分
【場所】 前橋東部商工会2F 第1会議室
【講師】 前橋東部商工会 顧問税理士

*問い合わせ 前橋東部商工会 TEL283-2422

就職面接会のご案内

群馬労働局・ハローワークでは、平成25年3月に大学・短大・高専・専修・高校を卒業予定の学生の卒業前の就職内定と、既卒3年以内の方の早期就職を目的に、就職面接会を開催します。
参加企業は群馬県内に就業場所があり、学生等の若年者を正社員で採用する見込みのある80社(予定)です。
また、会場にハローワークの就職相談コーナーも設置します。
この機会に、是非とも、ご参加ください。
【日時】平成25年2月19日(火)13:00~16:00(予約不要)
【場所】グリーンドーム前橋(サブイベントエリア) TEL:027-235-2000
【問い合わせ先】群馬労働局(職業安定課) TEL:027-210-5007
→近くのハローワーク

ヤングハローワーク2013就職面接会(PDF)

群馬県内の最低賃金引き上げのお知らせ

群馬県労働局より、県内の最低賃金引き上げの周知依頼が来ました。
商工会では、群馬県特定(産業別)最低賃金が本年12月28日から別紙(下記のPDF)のとおり引き上げられることになった件について、ご案内いたします。
最低賃金額は、アルバイト・パートの時給額に直接影響を及ぼすため、アルバイト・パート労働者を多く活用している事業所につきましては、ご注意をいただければと思います。

群馬県の最低賃金一覧(PDF)

お問合せ:群馬労働局労働基準部賃金室(電話 027-210-5005)

「史跡めぐりウォーキング」が開催されました

当商工会と観光飲食店部会が主催する「史跡めぐりウォーキング」が11月25日(日)に開催されました。今回のウォーキングで当商工会地区(旧大胡町・粕川村・宮城村)の史跡を再発見して頂き、さらに健康づくりを目指して企画されたものです。
当日は天候に恵まれ、阿久澤家住宅から赤城神社、赤城南面千本桜、枡形の大石まで各史跡での解説員による説明を受けながら、多くの参加者はウォーキングを楽しみました。

富士見産業祭に協力に行ってきました。

道の駅ふじみで11月3日(土)に開催されました、富士見産業祭へ当前橋東部商工会青年部が中部ブロック商工会青年部ブースに於いて、玉村町B級グルメ『ロンちゃんスティック』の販売に協力に行って参りました。

当時は風が強く、肌寒い気温でしたが、多くの来場者で賑わっていて、『ロンちゃんスティック』も予定数量を完売致しました。購入して頂いた皆さんに感謝致します。

第7回「大芋煮会」が開催されました

10月21日(日)、大胡ぐりーんふらわー牧場において『第7回大芋煮会』が開催されました。
当日は、好天に恵まれ暖かな一日となり、同時に開催されたウインドミルフェスティバルとともに大芋煮会にはたくさんのお客さんがお集まりいただきました。
この大芋煮会は観光・飲食店部会の部会員さんを始め、前橋東部商工会の理事さん、女性部員さんたちのご協力のもと、盛大に開催されました。会場内でみなさん、あつあつの芋煮を食べて秋の一日を堪能していました。今回もエコイベントの取り組みとして、「リユース食器」を使った芋煮会として開催し、ゴミの削減に貢献できました。同時に行われた大抽選会も大好評で、長蛇の列ができていました。