平成26年度 健康診断のご案内

商工会では、事業主の健康維持増進と従業員の福祉対策の充実を図ることを

目的に下記の日程で生活習慣病予防健康診断(特定健康診査含)を実施することになりました

日程 平成26年9月19日(金)午前中

場所 前橋東部商工会館3F研修室

申込書

上記書類を印刷し、伊勢崎医師会病院へ直接FAXして下さい

締切日 平成26年7月15日(火)

前橋東部商工会広報第35号

広報35

26年6月1日発行 

平成26年度 総代会開催報告及び新役員紹介

その他 商工会よりお知らせ記事 を 掲載しております

是非 御一読下さい

 

平成26年6月商工会予定

2日  女性部役員会(終了)

3日  正副会長会議(終了)

5日  広報委員会・建設業部会会議(終了)

11日 商工会ボーリング大会(終了)

12日・13日 税務会計パソコン講習会(終了)

19日 女性部役員会

20日 商工貯蓄融資審査会

24日 商工活性化委員会

 

 

 

前橋東部商工会 第8回ボウリング大会

6月11日(水)に地域振興委員会主催のボーリング大会を開催しました

150名の参加があり、会員同士の親睦が深まったことと思います

成績順位 1位 (有)大胡清掃社A

       2位 粕川西田面

       3位 青年部B

IMG_2169IMG_2171IMG_2173

 

絆 感謝運動

6月7日(土)に青年部全国統一事業「“絆”感謝運動」の一環として、

大胡駅前の清掃および除草活動を地域との絆を確認を感謝する運動として行いました

群馬県 前橋東部商工会13群馬県 前橋東部商工会17

大パノラマ(夜景)展望台

5月22日に旧宮城地区にある大パノラマ(夜景)展望台へ昼間ですが行って来ました。
大パノラマ(夜景)展望台は、群馬県を代表する赤城山の中腹に位置します。
円柱型の展望台からは、赤城山麓から伊勢崎市に向かって広がりをみせる夜景を眺められます。
天気の良い昼間ならば、東京池袋の『サンシャイン60ビル』も確認でき、この付近は『サンシャイン峠』とも呼ばれているようです。天候に恵まれれば、息を飲むほどの大パノラマが鑑賞できます。

tenbo01tenbo02
tenbo03tenbo04
tenbo05tenbo06
(展望台までのつづら折りの道脇につつじが咲いていました)

赤城神社参道松並木とヤマツツジ

赤城神社参道松並木の根元に植えられているヤマツツジが咲き始めました。
赤城神社参道松並木は、慶長17年(1612年)に大前田村の川東彦兵衛が太田金山から採取した松苗を寄進したのがはじめと伝えられています。
現在は、群馬県自然環境保全地域に指定され、美しい日本の歴史的風土準百選にも選ばれている松並木で、全国的に見ても貴重な歴史的文化遺産です。
赤城神社につながる約3キロメートルの参道松並木には、樹齢80~400年のアカマツ、クロマツが約1,000本近くあり、その根元には約4,000株ものヤマツツジが植えられていて、見事なヤマツツジ街道となります。
自由にのんびりと参道を歩いて、赤城山南麓の自然をお楽しみください。

tutu541tutu542
tutu543tutu544

赤城南面千本桜まつり情報8

千本桜並木の桜の多くが葉桜になってしまい、赤城南面千本桜まつりの臨時駐車場運営が4月19日をもって終了いたしました。桜まつりの運営も20日までとなっております。
これからは、桜並木の隣の「千本桜の森」に、芝桜が咲き始めておりますので、芝桜をお楽しみください。駐車場は常設の無料駐車場がご利用になれます。

sakura4203
sakura4201sakura4202

赤城南面千本桜まつり情報7

赤城南面千本桜の状況を確認してきました。千本桜並木の下の方は花びらが散り始めましたが、上の方はまだ満開です。隣接の公園に芝桜が咲き始めましたので、芝桜のお花見も楽しめると思います。

sakura4.15-1sakura4.15-2
sakura4.15-3sakura4.15-4
(4月15日、午前8時30分頃撮影)

大胡さくらまつりが開催されました

さくら咲き誇る中、大胡ぐり-んふらわ-牧場において、平成26年度「さくらまつり」が4月13日(日)午前10時~午後3時まで、開催されました。各種団体による芸能発表や各種模擬店(当商工会では青年部、女性部)が出店いたしました。また、当日は、スタンプラリ-も行われ大変賑やかなお祭でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA