WoedPress速習セミナーの開催報告

当商工会では、無料で利用できるホームページ作成ツールを使った、WoedPress速習セミナーを開催いたしました。
サイトの更新が簡単にでき、デザインプレートが豊富な「WoedPress」を使った初級編と実践編のカリュキュラムとして開催いたしました。

10.1kennsyuu0110.1keennsyuu02
10.1kennsyuu03

グンマのグルメ大集合!

第3回商工会青年部グルメグランプリが、下記の日程で開催されます。

各商工会青年部、それぞれの力作グルメを持ち寄ってのグランプリとなっております。

皆様のご来場を、お待ちしております。

前橋東部商工会青年部からは、アノ料理が!!!

 

日時:平成26年12月7日、日曜日、10:00~15:00

場所:高崎もてなし広場

【青年部】グルメポスター

南三陸交流事業の報告

当商工会では、今年度の重点事業である「南三陸交流事業」を8月30日に宮城県南三陸町で開催された「南三陸町福興市」に参加する形で実施いたしました。
「南三陸町福興市」は南三陸町と地元事業者が協力して、地元に元気を取り戻すことを目指して毎月開催されているものです。
当商工会では、青年部員のボランティア活動を通じ交流があり、昨年開催した「前橋東部商工祭」に参加していただいたお礼を込めて「南三陸町福興市」に参加いたしました。
福興市で群馬県と前橋東部商工会をPRするべく、ぐんま名物の「焼きまんじゅう」、地元の畜産物である豚肉や牛肉の串焼き、会員の6次産業認定事業者の商品を持参して、大いに群馬県や前橋東部商工会を宮城県の皆さんにPRできた事業となりました。

minami02minami01

minami03minami04

minami05
(南三陸町長、南三陸商工会長とともに)

平成26年度地域創業促進支援事業 セミナー開催のご案内

創業予定者や起業にご関心ある方を参加対象としたセミナー

新たな取り組みにより現状から脱却を図りたい経営者や後継者、幹部スタッフの方を対象としたセミナーを無料で開催いたします

夢をかなえる創業セミナー

日時 10月5日(日)14時~16時 会場 群馬県商工会連合会

挑戦す経営者・後継者のための第二創業セミナー

日時 10月9日(木)14時~15時30分 会場 群馬県商工会連合会

(詳細は下線の部分をクリックして頂きますとPDFで書類が表示されます)

地域の力 ニッポン市出展者募集

head_logo

日本の地域には、まだまだ知られていない逸品があります。
地域の素材、伝統の技術を活かして作られた伝統的なもの、新しいもの、人気のもの…。
全国津々浦々に数多く存在する魅力的な品々を、日本各地のみなさまに、つくり手自らがお知らせし、販売する物産展です

本事業は、中小企業庁の支援のもと、全国商工会連合会が企画立案しています

募集要項                          申込みの流れ

東武     申込み

 

会社の体質改善セミナー開催のご案内

㈱かんぽ生命保険主催の、会社の体質改善セミナーが下記のとおり開催されます。

1 日時  9月18日(木) 13:30~15:30

2 場所  ホテルメトロポリタン高崎 (群馬県高崎市八島町222)

3 費用  無料

4 申込方法 参加申込書をFAXにて送付

興味のある方は、次のPDFファイル(かんぽ生命保険主催セミナー案内)の参加申込書により、申し込んで下さい。

PDF : かんぽ生命保険主催セミナー案内

ミラサポ活用セミナーに出席してきました

8月22日、ミラサポ活用セミナー(太田会場)に出席いたしました。

今後、事業主さん個人が自ら補助金等の公的助成制度を探し出し、

経営指導員に対して、その内容の説明および具体的利用方法を質問する

ということが、増えそうです。

ちなみに、ミラサポでは

① 補助金など支援施策の検索

② 無料専門家派遣の利用

③ 情報交換掲示板

④ 経営学習記事の閲読

などなど、経営に役立つ情報の取得や、制度の利用が行えます。

ミラサポについて興味がある方は、公式URLを貼りますので、

コピーして検索し、ご御覧になってください。

https://www.mirasapo.jp/

事業承継セミナー開催のご案内

中小企業基盤整備機構主催の事業承継セミナーが

開催されますので、お知らせいたします。

 

日時 平成26年9月18日・19日   両日共に、13時開始

 

場所 18日 高崎市産業創造館    19日 前橋商工会議所

 

内容 ・中小企業を取り巻く事業承継問題の現状と事業承継対策の必要性  ・事業承継対策の進め方  ・中小企業経営承継円滑化法の内容

 

参加費 無料

 

お申込み等の詳細は、こちらのお知らせをご覧ください。

事業承継セミナー

地域食材を利用した新商品開発セミナーの参加者募集について

 

本会では、来る9月3日(水)ベイシア文化ホール(群馬県民会館)にて、「地域食材を利用した新商品開発セミナー」を開催することとなりました。講師は、こだわりスーパーを多店舗展開している㈱福島屋(本社東京都羽村市)の福島会長を迎えて、実践的な新商品開発の手法を公開して頂きます。また、参加者との意見交換を通じて、希望が多数あれば、開発する商品群ごとに分科会形式のプロジェクトチームを立ち上げて、新商品開発と販売に向けた活動を複数回に渡り実施して行きたいと思っております。

1.募集要項      別紙1の通り

 

2.募集期間      平成26年8月8日(金)~8月21日(木)

 

3.想定される事業者  食品関係商工業者

 

4.申込方法      別紙2の参加申込書にてお申し込みください。

 

「ぐんま農と食のビジネス商談会」参加者(バイヤー)募集について

 

県内の魅力ある農産物やこだわりある加工食品等にご関心あります事業所(スーパー、小売、食品卸、ホテル・旅館、飲食店等)がございましたらバイヤーとしてご参加いただきたく、買い手先企業(バイヤー)の募集を開始させていただくこととなりました。

1.募集期間  平成26年8月7日(木)~8月20日(水)

2.申込方法  別添参加申込書(バイヤー用)によりお申込み下さい。

3.特  記   売り手希望先の募集も8月20日(水)までとさせていただいておりますが、定員(50社)に達し次第、締切とさせていただきますので、参加を希望される該当事業所にはなるべくお早め(8/15頃)にお申込み下さるようお願いいたします。